パソコンでメモを簡単に!付箋機能の使い方!
はじめに
パソコンを使っていると、忘れたくない情報や短いメモを取りたい時がありますよね。
そんな時に役立つのが、パソコンの「付箋機能」です。
この機能を使えば、デスクトップ上に簡単にメモを残すことができます。
付箋機能とは?
付箋機能は、WindowsやMacのパソコンに標準で搭載されている機能の一つです。
この機能を使うと、デスクトップ上に四角いメモ帳のようなものを表示させることができます。
これは、実際の付箋紙のように、短いメモや情報を書き留めるのに非常に便利です。
どうやって使うの?
スタートメニューやアプリ一覧から「付箋」や「Sticky Notes」というアプリを探します。
アプリを開くと、新しい付箋がデスクトップ上に表示されます。
付箋には自由にテキストを入力できます。また、背景の色を変更したり、サイズを調整することも可能です。
「+」ボタンをクリックすると、新しい付箋を追加することができます。
付箋の便利なポイント
付箋は非常にシンプルなデザインで、誰でも簡単に使うことができます。
付箋はドラッグ&ドロップで自由に移動させることができ、サイズも自由に変更できます。
付箋の背景色は、好みの色に変更することができます。
付箋にはテキストだけでなく画像データも挿入できます。
最後に
パソコンの付箋機能はどうでしたか? 使ってみると、意外に便利な機能かも……です!
モニター等へ、ペタペタと付箋を張り付けたくない人に、おすすめな機能のご紹介でした!

この記事を監修した人 | システムエンジニア
10年以上のFilemaker経験を持ち、生産管理システムの構築、保守、運用において、多数のプロジェクトを成功に導く。RPAツールの構築、保守、運用に関する実績も豊富で、業務の自動化によるコスト削減や効率化を多数実現。SEO対策の専門家として、ウェブサイトの最適化に関する深い知識と経験を持っている。
中古パソコン専門通販サイト | 中古パソコン くじらや
中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、
親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。
初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。
もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!
お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。
選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。
屋号 | 株式会社パコネット |
---|---|
住所 |
〒192-0046 東京都八王子市明神町1-8-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
代表者名 | 吉本 昌夫 (ヨシモト マサオ) |
info@paconet.co.jp |