Windows11搭載パソコンの初期設定の手順
Windows11を新しく手に入れた方、おめでとうございます!
新しいパソコンを使い始める前に、初期設定をしっかりと行うことで、快適に使用することができます。
この記事では、Windows11の初期設定の手順をわかりやすくご紹介します。
Windows11の初期設定とは?
初期設定とは、新しいパソコンやOSを初めて起動する際に行う基本的な設定のことを指します。
この設定を適切に行うことで、パソコンは安定して動作し、あなたのニーズに合わせてカスタマイズされます。
パソコンの起動
まず、パソコンの電源ボタンを押して起動します。
Windowsのロゴが表示されたら、初期設定のスタートです!
ノートパソコンの場合は付属のACアダプターを接続して、充電しながら設定しましょう。
途中でバッテリー切れになってしまうと、途中まで設定していた情報がなくなってしまうかもしれません。
言語と地域の選択
最初に表示される画面で、あなたが使用する言語と地域を選択します。
例えば、日本に住んでいる場合は「日本語」と「日本」を選択します。
ネットワークの設定
Wi-Fiや有線LANの設定を行います。
使用するネットワークを選択し、必要に応じてセキュリティキー(パスワード)を入力します。
Microsoftアカウントの設定
Microsoftアカウントをすでにお持ちの方は、そのアカウントでログインします。
まだアカウントを持っていない方は、この段階で新しく作成することが可能です。
また、Windows 11 HomeではMicrosoftアカウントが必須ですが、Proではローカルアカウントを作成してサインインすることも可能です。
ここでは、Microsoftアカウントを作成してサインインする方法をご紹介します。
Microsoftアカウントって何?
Microsoftアカウントは、WindowsやWord、Excel、OneDriveなど、Microsoftのサービスを使うためのIDのようなものです。
このIDがあれば、どのパソコンでも自分の設定やデータを持ってくることができるので、とても便利です。
さらに、この1つのIDだけで、OutlookやOfficeにも入れるので、たくさんのパスワードを覚える必要がありません。
Microsoftアカウントの作り方
Microsoftアカウントを作るには、メールアドレスが必要です。
すでにあるメールアドレスを使う方法
- Microsoftアカウント作成ページにアクセスします。
- ページ下部にある「Microsoftアカウントを作成」をクリック。
- メールアドレスを入力して「次へ」。
- パスワードを考えて入力して「次へ」。
- メールに届く番号を確認して、入力します。
- 画面の指示に従って、設定を終わらせます。
新しいメールアドレスを作る方法
- Microsoftのページで「新しいメールアドレスを取得」を選びます。
- 好きな名前を入力して「次へ」。
- パスワードを考えて入力して「次へ」。
- 携帯の番号を入力して、届く番号を確認して入力します。
- これで、新しいMicrosoftアカウントが完成!
この新しいメールアドレスは、Outlook.comというメールボックスでも使えるようになります。
パソコンの名前の設定
次に、あなたのパソコンに名前をつけます。
これは自分の名前や、好きなキャラクター、愛称など、自由に選ぶことができます。
パスワードの設定
パソコンにログインするためのパスワードを設定します。
ご自身が忘れないパスワードを設定しましょう。
このパスワードを忘れるとパソコンが使えなくなる可能性がありますので、注意してください。
プライバシー設定
プライバシーに関する設定画面が表示されます。
ここでは、位置情報や診断データの送信など、各種のプライバシー設定をオン・オフにすることができます。
Windowsのアップデート
初期設定後はWindows Updateを行いましょう。
Windowsのアップデートはインターネットの接続が必須なので、前項であげたWi-Fiの接続や有線LANの接続を行ってください。
初期設定後はWindows Updateを行い、最新の状態にすることを推奨します。
特に、2024年後半にリリースされた『Windows 11 23H2』では新機能が追加されているため、更新を適用しておくことをおすすめします。
なお、2025年3月現在の最新版である『Windows11 24H2』に関しては、ユーザーによるトラブルの発生報告も散見されるため、現状でインストールするかどうかは、よく考えて行ってください。
その他の設定
最後に、壁紙やWindowsアップデートの間隔やタイミングなどのさまざまな設定を行います。
これにより、Windows11を最も効果的に使用することができます。
初期設定を完了すると、Windows11の豊富な機能を存分に楽しむことができます。
この初期設定は一度だけの作業ですが、しっかりと行うことで、将来的なトラブルを避けることができるので、時間をかけて設定しましょう。

この記事を監修した人 | システムエンジニア
10年以上のFilemaker経験を持ち、生産管理システムの構築、保守、運用において、多数のプロジェクトを成功に導く。RPAツールの構築、保守、運用に関する実績も豊富で、業務の自動化によるコスト削減や効率化を多数実現。SEO対策の専門家として、ウェブサイトの最適化に関する深い知識と経験を持っている。
中古パソコン専門通販サイト | 中古パソコン くじらや
中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、
親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。
初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。
もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!
お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。
選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。
屋号 | 株式会社パコネット |
---|---|
住所 |
〒192-0041 東京都八王子市中野上町2-29-3 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
代表者名 | 吉本 昌夫 (ヨシモト マサオ) |
info@paconet.co.jp |