くじらや通信 No.104 TVで簡単にできる!デュアルモニターにして作業性アップ!
TVで簡単にできる!
デュアルモニターにして作業性アップ!
こんにちは!中古パソコンくじらやの八森です 8(^o^)8
売り込み一切なしなので、安心して読んでください♪
珍しい2/2の節分、何をしましたか?
先週の2/2に恵方巻を食べたお話をした八森ですが、その翌朝は鬼のお面を被って、
息子たちにデラックス日輪刀(鬼滅の刃に登場する刀)で切られました。
このおもちゃは二人とも年末にサンタさんからもらったもので、
それを振る息子たちに、主人公の使う技の「水の呼吸」で
本当に何度も切られ続けました。切られ過ぎて、本当に鬼のように
怒りたい気持ちを抑えて、保育園へ行く準備をさせた八森でした(笑)
それでは、今週のPCにまつわる知識のご紹介です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
簡単にデュアルモニタにする方法
コロナ禍のテレワークで自宅でパソコン作業をされる方も多いと思います。
自宅でお手軽にデュアルモニターにして、作業性を上げてサクサク仕事を進めましょう!
デュアルモニタにすると、片方の画面でメールやチャットなどをこなしつつ、
もう一つの画面で作業に集中できたりします。複数の画面を開いたまま作業が
できるので、画面を閉じたり開いたりすることが減り、超時短になります♪
※お手元のパソコンと追加する予定のモニターの相性によっては
出来ない場合がございます。ご確認の上、作業をお願いいたします。
今回はノートパソコンとテレビを使ってお手軽に2画面にする方法を解説していきます。
◆接続の手順
[デュアルモニターにする方法 D-sub編]
1.パソコン本体とテレビにD-sub端子があることを確認してください
2.確認できたらケーブルを用意(量販店などでご購入ください)
3.ケーブルでパソコン本体側のD-sub端子とテレビ側の端子を接続してください
4.テレビの映像を入力切替でD-subが接続されている画面に変更してください
これで接続は完了です。
[デュアルモニターにする方法 HDMI編]
1.パソコン本体とテレビにHDMI端子があることを確認してください
2.確認できたらHDMIケーブルを用意(量販店などでご購入ください)
3.ケーブルでパソコン本体側のHDMI端子とテレビ側の端子を接続してください
4.テレビの映像を入力切替でD-subが接続されている画面に変更してください
これで接続は完了です。
◆パソコン内の設定
1.Windowsキー + Pキー(ショートカット)
2.PC画面のみ/複製/拡張/セカンドスクリーンのみ の4つが表示されるので、
「拡張」をクリック
3.これでテレビ側に追加の作業スペースができました
これで簡単にテレビがセカンドモニターに変わります。
もちろん、テレビ以外でもセカンドモニターにすることができますので、
そちらにも挑戦してみてくださいね。
来週も便利な機能などをご紹介していきます!ぜひご覧ください♪
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブのため、掲載内容は配信当時のものです。
そもそもメルマガを送っているハチモリって誰なの?
撮影から商品ページの作成などを主に担当!
青森県八戸市出身!山梨県在住!八王子市勤務!
八森は職場でも自宅でもデュアルモニターで作業ができるようにしています!
小さい画面1枚ではもはや仕事になりません。。。
慣れって恐ろしいですね。
[八森の取扱説明書]
●名は体を現す青森県八戸市出身の「八森」という苗字
●ミスチルネタを振られると喜ぶ
●カワウソが好き(いつか飼いたい)
●甘い物が好き。甘すぎるものは苦手
●誕生日は11/11。ポッキーをよくもらう
●キャンプを始めたい
いいね!のコーナー
アンケートよりも、もっとお手軽にいいね!
このいいね!は八森の元気の源です。沢山あると元気になります♪
「 いいね!」を押すと、パソコンにまつわる
「なるほど!」なブログが見れます!
関連情報
中古パソコン専門通販サイト | 中古パソコン くじらや
中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、
親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。
初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。
もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!
お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。
選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。
屋号 | 株式会社パコネット |
---|---|
住所 |
〒192-0046 東京都八王子市明神町1-8-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
代表者名 | 吉本 昌夫 (ヨシモト マサオ) |
info@paconet.co.jp |