くじらや通信 No.157 ネットで今見ているページを複製する方法! 2022.05.18 メルマガアーカイブ ネットで今見ているページをもう一つ表示したい時がありませんか?googleスプレッドシートを2画面開いてコピペ作業をしたり、内容を表示して比較したり。ブックマークするほどじゃないけど今のページを表示し... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.156 コピペ作業を快適にする画面分割を簡単にやる方法! 2022.05.11 メルマガアーカイブ ひとつの画面内でコピペ作業をするとき、全画面表示を切り替えながら作業をするのも効率が良くないですし、画面のサイズがバラバラで見えない部分があっても効率が悪いです。そんな場合におすすめしたいのが画面を半... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.155 PC画面がスッキリ!今使っている画面だけ表示させる方法! 2022.04.27 メルマガアーカイブ PCを使っていくとアプリや画面を複数開いていくことも多いと思います。画面を開き過ぎて、何が何だか分からないとか、一旦リセットしたいなと思うことはないでしょうか。本日はそんな時に便利な機能を紹介していき... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.154 PC作業で時短!基本のひとつのTabキーを使えていますか? 2022.04.21 メルマガアーカイブ PCで入力位置を変更する時、マウスを使っていませんか?マウス操作の場合、手がキーボードとマウスを行ったり来たりしてしまうので、実は効率が良くありません!入力作業時に効率が上がる方法を一つ紹介していきま... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.153 超簡単!PCの沢山開いているアプリから使いたいものを選ぶ方法! 2022.04.13 メルマガアーカイブ デスクトップが複数のアプリで埋め尽くされている時がありませんか。こうなってしまうと使いたいアプリを探し出すのも一苦労ですね 笑 今回はそんな時でもマウスにも触らず、すぐに使いたいアプリを呼び出せる便利... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.152 PDFがさらに便利に!開かなくてもどんな書類か見られる方法! 2022.03.23 メルマガアーカイブ PDFをフォルダ内から探す時、初期状態では分かりにくくなっています。フォルダ内の表示がどんな書類か画像で出るととても分かり易くなります!今回はその方法をご紹介していきます♪... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.151 PDFを使うならこれ!Adobeのリーダーをダウンロードする方法! 2022.03.16 メルマガアーカイブ PDFのファイルはPCで仕事や作業をしていると扱うシーンがあると思います。特に電子書類としての意味合いが強いですが、そのPDFを使うソフトと言えば「Adobe Acrobat Reader」です。今回... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.150 これが時短に!PCでタイマーを掛けて効率よく作業を終わらせる! 2022.03.09 メルマガアーカイブ スマホでタイマーを掛けることもいいですが、スマホを視界に入れてしまうと気になって集中力が途切れてしまう原因になりやすいと言われています。なのでPCの「アラーム&クロック」を使ってタイマーを掛ける方法を... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.149 良く使うネットのページを一気に開く方法! 2022.02.24 メルマガアーカイブ 皆さんはインターネットをする時、複数の良く使うページがありませんか?八森はかなりたくさんあります!1つずつ開くのは手間で大変ですよね。ブックマークをフォルダにして、一気に開く方法があるので、今回はそち... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.148 超時短!最速でPCをシャットダウンする方法! 2022.02.09 メルマガアーカイブ 皆さんはパソコンをシャットダウン(電源を落とす)する時、どのような手順で行っていますか。複数あるシャットダウンの中でも八森が良く使う、とても速い方法を今回はご紹介していきます♪... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.147 英語で入力したつもりが日本語に…そんな時はコレ! 2022.01.27 メルマガアーカイブ 例えば「excel」と入力するつもりが「えxせl」...このように誤入力してしまうことありませんか。八森は良くあります(笑)日本語入力で英語/ローマ字を誤入力してしまった時にわざわざ消さずに変換する方... 詳しくはこちら
くじらや通信 No.146 マウス不要!すぐにネット検索する方法! 2022.01.19 メルマガアーカイブ PCでインターネットをしている最中に調べものをしたい時にどうしていますか?一々マウスに持ち替えて新しい画面を立ち上げて、キーボードに手を戻して検索するって実は結構時間をロスしています。そのロスをなくす... 詳しくはこちら