中古パソコンくじらや通信 No.201 八森版!簡単に新規フォルダを作る方法!
八森版!簡単に新規フォルダを作る方法!
こんにちは!中古パソコンくじらやの八森です 8(^o^)8
売り込み一切なしなので、安心して読んでください♪
ダブルでチャーハン!!
前回は200号ということで特別版でお届けいたしましたが、
皆様の温かいメッセージやバランスボールを買うよ!
これからも引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m
ここからは見出しで突然お伝えした「ダブルチャーハン」
先日、取引先と飲み会があり、中華のコースを食べたんです。
とても量が多く、
なのでとても食べ切れずにお持ち帰りしました。
そして帰宅すると「温めて食べてね」
偶然にも自宅の晩ご飯もチャーハンだったようで2種類のチャーハ
翌朝にどちらも美味しくいただきました!
くじらや通信みたいな便利な情報も届く!
LINEで皆様をサポートいたします!ぜひお友達になってください!
それでは、今週のPCにまつわる知識のご紹介です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
八森版!簡単に新規フォルダを作る方法!
新規フォルダ作成の一般的なショートカットは、
「Ctrl + Shift + N」で恐らくこれが一番使われていると思います。
ですが八森はもう一つの方法を良く使います!
ただこのショートカットはWindows側の仕様変更で、先日キーの割り当てが変更されてしまいました。
先日までは「右クリック→Xキー→Fキー」
いくら使っても新規フォルダが作成されませんでした。
仕様変更を知ってからも手が覚えてしまっていて、
皆さんは八森と違ってこれから覚えるのでそんな苦労が無くて済み
では早速、
[新規フォルダを作成するショートカット!]
1.フォルダを作りたい場所を右クリック
2.Wキーを押す
3.Fキーを押す
※いつもは特定のキーを押しながら他のキーを押しますが、
今回は1個押したらマウスやキーから手を離してください
言い換えれば、
「 右クリック→W→F 」の順で押すだけ!
[画像で解説]
1.右クリックを押すと下記の画面が出てきます。
2.この状態でWを押します
3.その後にFを押します
この流れは1秒も掛からないで新しいフォルダを作成することがで
このショートカットを八森が良く使う理由は、
マウスに手がある時にはこのショートカットで新しいフォルダを
作成するほうが速く済むからです。
これからも使える便利な機能やパソコンにまつわる話をお届けして
引き続きよろしくお願いいたします!
来週も便利な機能やWindowsに関する知識をご紹介します!
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブのため、掲載内容は配信当時のものです。
そもそもメルマガを送っているハチモリって誰なの?
昨年よりくじらや本店の店長を任されました。
青森県八戸市出身!山梨県在住!八王子市勤務!
ダブルでチャーハン!の話の続きを少しだけ。
事前にご飯が不要なことは伝えてあったのですが、
忘れてしまっていたようです。
そのため偶然にも2つのチャーハンは揃ってしまう珍事が起こった
八森が突然会社の飲み会に参加した訳ではないですからね!
[八森の取扱説明書]
●名は体を現す青森県八戸市出身の「八森」という苗字
●ミスチルネタを振られると喜ぶ
●カワウソが好き(いつか飼いたい)
●甘い物が好き。甘すぎるものは苦手
●誕生日は11/11。ポッキーをよくもらう
●キャンプを始めました
いいね!のコーナー
アンケートよりも、もっとお手軽にいいね!
このいいね!は八森の元気の源です。沢山あると元気になります♪
「 いいね!」を押すと、パソコンにまつわる
「なるほど!」なブログが見れます!

この記事を監修した人 | 中古パソコン専門店「くじらや本店」の店長
青森県八戸市出身。ネットショップ、EC運営歴15年以上。多くのECサイトやショッピングモールに携わってきている。現在ではWindowsパソコンに関する便利な機能やテクニックを教えるくじらや通信の配信者。WordPressを中心にコンテンツSEOを行っている。
関連情報
中古パソコン専門通販サイト | 中古パソコン くじらや
中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、
親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。
初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。
もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!
お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。
選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。
屋号 | 株式会社パコネット |
---|---|
住所 |
〒192-0046 東京都八王子市明神町1-8-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
代表者名 | 吉本 昌夫 (ヨシモト マサオ) |
info@paconet.co.jp |