くじらや通信 No.166 CapsLockキーを使っていますか?おすすめの使い方!
CapsLockキーを使っていますか?おすすめの使い方!
こんにちは!中古パソコンくじらやの八森です 8(^o^)8
売り込み一切なしなので、安心して読んでください♪
息子が初の作文を書きました!
小学校1年生の息子が作文とそれに合う絵を描いてきました。
「好きなもの」というお題のようで、
クマのバスティくんというぬいぐるみのことを書いたようでした。
実はこのぬいぐるみを学校に持って行った訳ではないのですが、
記憶にあるこのバスティくんだけで良くここまで描けたなと感心さ
子供の記憶力はすごいですね。
ちなみに、「なんでお耳がないの?」と聞くと、
「いつもお耳は潰れてペタンコだから」という答え。
抱えられ続けたバスティくんは確かに耳がペタンコです。
その点も忠実に再現されておりました笑
それでは、今週のPCにまつわる知識のご紹介です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
CapsLockキーのおすすめの使い方!
実はここで日本語/英語の切り替えが可能です!
皆さんはCapsLockキーを使えていますか?
常時大文字入力にする場合の切り替えにしか使っていないよ!
おすすめの使い方をご紹介いたします。
実はここを押すだけで日本語/英語の切り替えが可能です!
それなら「半角/全角キー」でできるよね?
なぜCapsLockキーで日本語/ 英語の入力切り替えをおすすめするのか?
答えは時短になるからです!
時短になる理由は下記です。
[半角/全角キーを押す場合は遠く、時間のロスが大きい]
通常、この日本語/英語の切り替えはキーボードの左上にある「
操作することを教えられると思います。
でもこれ、遠いんです。。。。
「半角/全角キー」
PCの前にいる方はぜひやってみてください。
それに対して、CapsLockキーは使用頻度の高い「Aキー」
キーボードの仕様がほとんどです。
そのため、
そして半角/
多いと言われています。
ブラインドタッチでも誤操作する可能性がとても低く、
入力作業が時短されるおすすめのキーになります♪
[CapsLockキーは小指を動かすだけで切り替え可能]
1回だけみれば本当に少しの差ですが、
この入力切替はかなり頻繁に行う方がとても多いと思います。
そのためCapsLockキーを使用した切り替え方法が当たり前
ぜひ繰り返し使って習慣にしていきましょう!
今後も便利な機能やWindowsに関する知識をご紹介します!
※過去に配信したメールマガジンのアーカイブのため、掲載内容は配信当時のものです。
そもそもメルマガを送っているハチモリって誰なの?
撮影から商品ページの作成などを主に担当!
青森県八戸市出身!山梨県在住!八王子市勤務!
小学校1年生の息子は入学当初、
一緒に読み書きをしているうちに苦手意識を克服してきたようで、
今では「音読聞いて!」
嫌がらずにやるというのは大事ですね。
[八森の取扱説明書]
●名は体を現す青森県八戸市出身の「八森」という苗字
●ミスチルネタを振られると喜ぶ
●カワウソが好き(いつか飼いたい)
●甘い物が好き。甘すぎるものは苦手
●誕生日は11/11。ポッキーをよくもらう
●キャンプを始めたい
いいね!のコーナー
アンケートよりも、もっとお手軽にいいね!
このいいね!は八森の元気の源です。沢山あると元気になります♪
「 いいね!」を押すと、パソコンにまつわる
「なるほど!」なブログが見れます!

この記事を監修した人 | 中古パソコン専門店「くじらや本店」の店長
青森県八戸市出身。ネットショップ、EC運営歴15年以上。多くのECサイトやショッピングモールに携わってきている。現在ではWindowsパソコンに関する便利な機能やテクニックを教えるくじらや通信の配信者。WordPressを中心にコンテンツSEOを行っている。
関連情報
中古パソコン専門通販サイト | 中古パソコン くじらや
中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、
親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。
初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。
もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!
お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。
選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。
屋号 | 株式会社パコネット |
---|---|
住所 |
〒192-0046 東京都八王子市明神町1-8-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
代表者名 | 吉本 昌夫 (ヨシモト マサオ) |
info@paconet.co.jp |