中古パソコン くじらや 中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。

パソコンで

困ったらくじらや

買い替え不要!PC容量を簡単に増やす裏ワザ7選

買い替え不要!PC容量を簡単に増やす裏ワザ7選

 

ノートパソコン 女性

 

「パソコンの容量が足りない…でも買い替えたくない!」そんなお悩みをお持ちの方へ、手軽にPCの空き容量を増やす方法をまとめてご紹介します。

 

まずは現在の空き容量を確認しよう

 

Windowsなら「設定」→「システム」→「ストレージ」から、どのフォルダやアプリが容量を圧迫しているのか一目でわかります。

 

設定を開きます。(Windowsキー+Iキーでも開けます)

スタートメニューから設定を開く

 

システムをクリックします。

システムをクリックする

 

右側の一覧からストレージの項目を見つけてクリックします。

システム内のストレージをクリックする

 

ローカルディスク(C:)との右側がWindowsのインストールされているディスクの最大サイズ、右下に小さい文字で記載されている数字が空き容量です。

ストレージ内で視覚的に分かりやすくストレージの使用容量と空き容量が表示される

 

※Macの場合は「このMacについて」→「ストレージ」から確認できます。

 

パソコン容量を増やす7つの方法

 

パソコンのストレージの容量を増やす方法の例を7つあげてみます。

簡単に実行できるものから、パソコンのメンテナンスも兼ねた方法までありますので、お試しください。

 

また、簡単に解説もしていますので、最後までご覧ください。

 

  1. 不要なファイルやアプリを削除する
  2. ディスククリーンアップを実行
  3. クラウドストレージ(Google DriveやOneDrive)を活用
  4. 外付けHDDやUSBメモリにデータを移す
  5. SSD/HDDを増設する
  6. フォルダー圧縮機能を利用する
  7. 大容量のmicroSDカードを使う(対応PCのみ)

 

容量を増やす7つの方法を表で比較!

 

方法 機能性 難易度 コスト おすすめ度
不要なファイルやアプリを削除 無料 ★★★★★
ディスククリーンアップ 無料 ★★★★☆
クラウドストレージ活用 無料~ ★★★★☆
外付けHDD/USBに移す 数千円~ ★★★★☆
SSD/HDDを増設 5,000円~ ★★★★★
フォルダー圧縮機能 無料 ★★★☆☆
microSDカードの活用 2,000円~ ★★★☆☆

 

不要なファイルやアプリを削除する

 

パソコン内の使っていないアプリケーションや、溜まりがちな一時ファイル・動画・画像を削除することで、手軽に空き容量を確保できます。

特に古いダウンロードファイルや未使用ソフトは、意外と容量を圧迫しています。

 

ディスククリーンアップを実行

 

Windowsに標準搭載されている「ディスククリーンアップ」ツールを使えば、一時ファイルやキャッシュ、古い更新データなどを自動で削除できます。初心者にもおすすめの便利機能です。

 

ディスククリーンアップの手順

  1. スタートボタンを右クリックして「ファイル名を指定して実行」を選択
  2. 表示されたウィンドウに「cleanmgr」と入力し「OK」をクリック
  3. クリーンアップするドライブ(通常はC:)を選んで「OK」
  4. 削除するファイルの種類(例:一時ファイル、ごみ箱など)にチェックを入れる
  5. 「OK」→「ファイルの削除」でクリーンアップを実行

 

たったこれだけで、数GBの空き容量が確保できることもあります。定期的な実行で、PCのパフォーマンスも維持できます。

 

不要なファイルが溜まりやすい方は、ぜひ試してみてください。

 

クラウドストレージ(Google DriveやOneDrive)を活用

 

大容量ファイルはローカルに保存せず、クラウドにアップロードしてPC本体の容量を節約しましょう。

スマホや他PCからもアクセスでき、写真や動画のバックアップにも最適です。

 

外付けHDDやUSBメモリにデータを移す

 

あまり使わないデータや重たい動画・画像ファイルは、外付けHDDやUSBメモリへ移動することで、PCの内部ストレージをスッキリさせられます。

バックアップとしても安心です。

 

SSD/HDDを増設する

 

物理的に容量を増やす最も確実な方法がストレージの増設です。

デスクトップPCは比較的簡単に対応可能で、ノートPCもM.2スロットがあれば対応できる場合があります。

 

動作速度も向上するメリットがあります。

 

フォルダー圧縮機能を利用する

 

Windowsにはフォルダーを圧縮して容量を節約する機能があります。

「プロパティ」→「内容を圧縮してディスク領域を節約する」にチェックを入れるだけで、自動でファイルサイズを圧縮してくれます。

 

ただし、動作速度がわずかに低下する可能性がある点には注意が必要です。

 

大容量のmicroSDカードを使う(対応PCのみ)

 

microSDスロットがあるノートPCなら、128GBや256GBのmicroSDカードを追加ストレージとして活用可能。

常時挿しっぱなしでも目立たず、省スペースで容量アップが実現します。

 

容量を劇的に増やす「増設」のコツ

 

HDDを取り付ける

 

ストレージを物理的に増やす「増設」も、実は初心者でも挑戦可能。
特にデスクトップPCは内部にスペースがあるため、SSDやHDDの増設がしやすくなっています。

 

ノートPCでもM.2スロットが空いていればSSDの増設が可能な場合もあります。
PCの型番やマニュアルで確認しましょう。

 

こんなサインが出たら容量不足かも

 

注意 女性

 

  1. パソコンの動作が遅くなった
  2. 更新プログラムがインストールできない
  3. 「空き容量が不足しています」の警告が表示される

 

上記の症状が現れたら、早めの対応をおすすめします。

 

 

まとめ:容量不足は「工夫と対策」で解決できる!

 

パソコンの容量不足は、買い替えなくても工夫とちょっとの対策で解消できます。

 

不要なデータの整理から、ストレージの増設まで、ご自身の環境に合わせた方法で、ぜひ快適なPCライフを取り戻してください。

 

 

中古パソコンくじらや

 

  1. 中古でもSSD搭載モデルが多数
  2. 増設済みPCならすぐに使える
  3. コスパ良好!1万円台から購入可能

 

 

 

中古パソコン専門通販サイト | 中古パソコン くじらや

中古パソコン くじらや

中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、
親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。
初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。
もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!
お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。
選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。

屋号 株式会社パコネット
住所 〒192-0041
東京都八王子市中野上町2-29-3
営業時間 10:00~17:00
代表者名 吉本 昌夫 (ヨシモト マサオ)
E-mail info@paconet.co.jp

コメントは受け付けていません。

中古パソコン くじらや 中古パソコンをお探しなら『くじらや』へ!お得なだけでなく、親切・丁寧な真っ直ぐサポートで購入後もずっと続く安心を。初めての方も安心な初心者向けマニュアルもご用意。もう中古パソコンを買って失敗したとは言わせません!お客様に合った安心・おすすめの1台を熟練のスタッフがお選びします。選び方から使い方までお気軽にご相談下さい。

042-649-1515

10:00~17:00
定休日:土・日・祝